驚愕!!あの高額な国家資格講座がたった0円に!「かいご畑」のキャリアアップ応援制度をご紹介

無資格介護士の問題点

キャリアアップの大切さ
介護の仕事をするにはキャリアアップがかかせません。

なぜなら、まず給料が上がりません。いつまで経っても自分の介護力が一人前として認めてもらえず成長ができません。

転職するときはいつでも初心者扱いにされあまりいい仕事をさせてくれません。

キャリアアップするにはどうしたらいいのでしょうか?

それは「自分は将来どうしたいのか」明らかにしなくてはいけません。

第一ステップとして、自分の過去の経験や出来ることを洗い出し探りましょう。自分の価値観やどんなことを目指して行動したのが明らかになります。

第二ステップとして、自分の過去を通じてこうありたい形であるビジョンを考えましょう。そうすると大切にしたい価値観や環境が変わっても自分の中では変わらない人生のテーマが浮かび上がります。

第三ステップとして現在の自分と、考えていることが違っていることを埋めるために「いま何をするべきか」を解いていきます。自己実現のために資格取得が必要と考えたときは、だいたいの必要な時間や時期が決まっているので計画が立てれますよね。

介護で必要な資格であればまず実務者研修をとり。3年後は介護福祉士をとるというふうに計画をたてていくのです。

無資格介護士の解決方法

実務者研修と介護福祉士の特徴

無資格介護士を脱する方法は、資格を取るしかありません。この章では介護キャリアに必要な実務研修と介護福祉士の特徴を述べていきたいと思います。

介護初心者であれば、まずは初任者研修を受けましょう。介護職員初任者研修は、介護に関する基本的な知識や技術を身につけられる「旧ホームヘルパー2級」の資格です。

養成機関が開催する講座を受講し、全過程修了後、筆記試験に合格すると資格を取得できます。カリキュラムは講義と演習で構成されており、講義では介護の基礎知識を演習では実技を通じて介護技術を学ぶことが可能です。

実務者研修は、初任者研修の上位に位置づけられる研修で、介護福祉士を受ける
ための必要な研修の一つです。

実務者研修課程を修了することで、介護に関する専門的な知識と実践的な技術を習得でき、より質の高い介護サービスを提供できるようになります。

受講要件はなく誰でも受講できます。初任者研修の上位資格のため、「初任者研修を受けてからでなければ受講できない」と思うかもしれませんが、無資格から実務者研修を受講することが可能です。

ただ、初任者研修レベルの知識やスキルがなければ、研修のカリキュラムについていけない場合もあるので未経験者やスキルに自信のない方は、初任者研修を受けてみることをおすすめします。

3年後に受ける介護福祉士は、『社会福祉士及び介護福祉士法』にもとずく介護系唯一の国家資格で、1人で日常生活を送るのが困難な方をサポートするプロフェッショナルで高齢化が進む日本の介護現場で近年急速にニーズが高まっている存在です。

昔の介護福祉士はちょっと勉強するだけで合格していたのですが、年々ちょっとどころでは合格できなくなり難しくなっている傾向です。なのでしっかり介護の基本的なことを勉強していきましょう。

「かいご畑」キャリアアップ応援制度の特徴 

介護職員実務者研修の受講料は、保有資格や研修を実施している機関によって大きく異なりますが、無資格であれば10~25万円初任者研修、ヘルパー2級の資格がある人でも10~15万円も費用がかかります。

実務者研修を受けるのに何も資格がない人で25万円とはかなり痛いですね。それだったら予算が足りないのであきらめてしまいますよね。

しかし諦めないでください。これを克服することができる派遣会社があるんです。それは「かいご畑」キャリアアップ応援制度を使うことです。

キャリアアップ応援制度は、かいご畑に載っている求人で働くことが決定した際に、同じ会社の運営している福祉教室「ほっと倶楽部」で資格講座を0円で受講できる制度です。

無料で受講できる講座は実務者研修と介護福祉士受験対策講座の二つです。

資格講座をタダで受けれるので、予算が足りなくても安心して勉強できそうですね!折角なのできちんと活用していきましょうね。

「かいご畑」キャリアアップ応援制度の注意点

無料で受講でき便利ですが注意点がいくつかあります。

一つは地域によっては対象講座が開講していない講座もあります。

二つはテキスト代は別途であること。

三つは受講開始時に、かいご畑の運営会社であるニッソーネットの派遣スタッフとして就業している方が対象となりこと。

四つはニッソーネットのスタッフ登録をされている方でも、人材紹介・紹介予定派遣で就業が決まった人は対象から外れること。

五つは入社前に他社の受講を開始されている場合は、対象外となること。

六つはすでにその講座の資格や或いは同等の資格を持っている人は再び受講はできないこと。ただし介護福祉士受験対策は例外です。

例えば過去に介護福祉士受験対策を有料で受講された方が受験に落ちたのでもう一度制度を利用して介護福祉士受験対策を受講したいときはOKです。

七つは一定期間内に派遣先の施設など退職した際に、受講料の全額または一部の支払い義務が生じること。これには注意が必要です。

まとめ ~キャリアアップ応援制度を利用した人の声~

最後にキャリアアップ応援制度を利用した人の声を2つ紹介します。

一人目はA子さんの場合

前の職場で高齢者の方々と接するチャンスがあり、高齢者さんの「ありがとう」の言葉がとてもうれしくなって「これを仕事にできたらいいのになあ…」と、漠然と考えておられました。

「どうやってはじめたらよいのか」介護の仕事が分らず悩んでいた時、『かいご畑』をみつけて応募されました。

最初は不安で、担当の方といろいろと話していくうちに、「自分がやりたいことや目標」がハッキリと分かり、求人を探してもらいデイサービスでのお仕事を開始することになりました。

同時にキャリアアップ応援制度を利用し、介護資格の受講しました。

「職場でわからなったことを授業で確認」→「授業で学んだことを職場で実践」を繰り返し、だんだんと自信がつくようになり、利用者の方々に「ありがとう」と言ってもらえる機会も増えていきました。

自分がひとつずつキャリアステップしている実感が、今ではやりがいとなっています。

二人目はB男さんの場合

前の仕事は、特別養護老人ホームで介護職をしておられました。ハローワークで求人を見つけたのですが、ここはブラック施設で、多忙な毎日を送っておられ、資格を取りたいのですが勉強する気力がでない状態でしたので辞めてしまいました。

同じ施設で10年以上働いていたので、他のサービスの経験も積みたいと思っていたときに、『かいご畑』をみつけて応募されました。担当の方に「仕事と資格の勉強を両立したい」と相談され、まずはグループホームに仕事をすることになりました。

シフトもうまく調整してもらい、キャリアアップ応援制度を利用して実務者研修を受講されました。日々、あたらしい経験を積みながら、勉強との両立もうまくいっておられるようです。ゆくゆくは、絶対に介護福祉士にチャレンジされるようですね!

皆さんはこの二人の声をきいて、「私もこのような条件の良い派遣会社で是非働いてみたい!」と思ったのではないですか?資格の講座受講料がタダで、しかも自分が働きやすい求人を探してくれる。

このような派遣会社は滅多にないですね!あなたも「自分が成長できる仕事」に就きたいのであれば「かいご畑」に登録しませんか?

登録はこちらから

 

タクヤをフォローする
INAネットの役立ち最新情報ドットコム