正社員ではもったいない!キャリアを生かした転職のおすすめ
正社員になると経済的に安定し、社会や会社に貢献しているという実感があるというメリットはありますよね。
しかしながら、正社員になっていると様々な問題が起こるのは事実です。
正社員のデメリットとは
一つは強制的に異動や転勤があります。自分がユニットケアが気に入っていても、来月からデイサービスに働かなければならなかったり、このグループの従来型の施設へ行かなければならなかったりします。
二つは責任のある仕事へのプレッシャーを負うこと。自分の意図で責任を果たしているのであればいいのですが、嫌でも責任をとらなければならないこともあります。いわゆる責任転嫁されることです。それによって人間関係も悪くなっていきます。
三つは嫌でも残業をしなければならないこと。筆者の施設ではサービス残業は当たり前のようにありました。
四つは業務がルーティーン化し、飽きててもこの施設に居続けていること。他の介護サービスの仕事もしたいけれど、正社員なので一生この施設で働かなくてはいけない。
正社員では自分で決めて仕事をしているのではなく、会社の都合によって振り回されているのです。
それでは人生はもったいないですね!やっぱり自分で好きなことを選び、仕事をしていく方が人生が豊かであることに違いないですよね。
筆者の転職体験
私の介護の初めはパート(非正規雇用)で滋賀のとある特別養護老人ホームで8年働いていました。従来型であり毎日多忙でヘトヘトでした。8年働いていたこともあり基本的な介護スキルを身につけていきました。それに介護福祉士の資格も取得しました。
8年も働いたのでそろそろ正社員になろうと考え、そこの特養で「正社員として働きたい」といったのですが、取り合ってもらえませんでした。
仕方がなかったので、京都でどこかの施設へ転職を考えました。京都であれば都会なので、正社員として働けるだろうと考えたからです。
京都の特養を探し正社員として1年ほど働きました。しかしながら、そこの施設はブラックであり、サービス残業はあり、責任は押し付けられたりしたので辞めてしまいました。
それでも介護の仕事を諦めたくないという思いだったので、「介護派遣だったら自分の都合がある程度分かってもらえるし、いろんな介護サービスの仕事ができる」
という考えで探していたところ、『かいご畑』にたどり着いたのです。
『かいご畑』の担当者に相談したところ、京都のグループホームを探していただきました。週4回で遅出のみという条件ではあったのですが、快く受けてくださり感謝しています。
そこのグループホームで6か月働いて、次にデイケアで働きました。
ころころと仕事は変わるのですが、いろんな仕事ができて飽きてこないのでいいですよ。
今は夜勤専従で働いています。夜勤なので、夜は一人なので、邪魔くさい人間がいないので精神的にラクですよ。
専任コーディネーターをうまく使うやり方
専任のコーディネーターがあなたと1対1で就職をサポートします。個別に相談をしてくれるので、安心して行動を起こすことができます。
自分の条件をはっきり述べるといいですね。
例えば、
「介護の資格と仕事を両立したい」
「週4回で午前9時から午後6時までの日勤で働きたい」
「介護技術やコミュニケーションを身につけたいので特別養護老人ホームで働きたい」
「夜勤のみの夜勤専従で働きたい」
と自分の都合がいい施設を探してくれます。
施設の面談の時、一緒に同行してくれるので、あまり聞きにくい給与や勤務時間など交渉していただけます。
施設で働いていてあまり自分にはあわないときには、契約期間が終了してから、また別の施設を探していただけます。自分で仕事を探すより、相談して自分が納得したところで探してもらう方が便利で良いですね。
まとめ 自分の納得する転職をしよう!
よくある自分で介護の転職で失敗するのは、
「職種だけで転職先を決めてしまう」デイサービスは楽そうだからとか、もっとお
金を稼ぎたいから、嫌だけど特養で働くとか。
「やりたいことをはっきりさせないまま転職してしまう」何気なく高齢者と一緒
になりたいとかというパターンです。
こんなはずじゃなかった!とならないためにも、
きちんと
「あなたが介護の仕事において何を重視しているのか」
「なぜ辞めたいのか」
「転職して何を叶えたいのか」
を整理するようにしましょう。
そして専任コーディネーターに自分の条件をはっきりと述べましょう。そうすれば自分の納得する転職ができるでしょう。
転職に失敗することなく、「かいご畑」で安心して仕事ができますね!
「私もこのような条件の良い派遣会社で是非働いてみたい!」と思ったのではないですか?
「自分に働きやすい求人を探してくれる。」このような派遣会社は滅多にないですね!
あなたも「自分が納得できる仕事」に転職したいのであれば「かいご畑」に登録しませんか?
登録はこちらから
↓